なんのためにトレードをやっているのか。
資金を減らすためにする人はもちろんいません。
100人いたら100人中資金を増やす目的でトレードをしていると思います。
そんな中トレードをやっていると必ずと言っていいほど
ポジションとは反対の方向に行くのが普通です。
ほとんどの人は目の前の資金が減ったら嫌ですよね。
増やすためにやっているトレードで資金が減っていくのを見たくない。
気が付いたら大きく損失を食らっている。
トレードで勝てる人はこのことを良く理解していて
損切を躊躇なく行うことができます。
そして次の利益になるよう戦略を立ててトレードを行うことができ、
トータルで勝っていく方法を知っていますし身に着けています。
私も同じで損切を損切と考えていません。
経費という考え方もできますが、
私はあまり損切をしないトレード方法ですが、
それでも損切をする場面は時々出てきます。
損切を利益に変わる行動と考えて普段トレードをしています。
もしくはポジションの入れ替えと考えています。
一時的に資金は減りますが、利益に変わる行動なので
ためらいなくできます。
ていうか、そう言い聞かせながら損切を行います。
トレードはメンタルです。
断言します。テクニックではありません。
トレードで稼ぐには損切を利益と思うこと。
皆さんもこういう風に言い聞かせながらトレードをやってみてください。
コメント