トレードを始めて最初の方は何が何だかわからずに
トレードを繰り返し、わけもかからず資金が増えたり減ったりしていました。
トレードを繰り返しているうちにだんだんと知識がつき
スキルが上がっていくわけですが
勝てないときっていうのは
チャートを見てどっちに行くかわかなないときがあるかと思います。
経験もそうなんですけど
わからないときにトレードをするとほぼ負ける時が多いですね。
逆にチャートを見て直感的にこれはいけると思うときは
結構いけるものです。
トレードの経験値が増えてくるとチャートを見て稼げる相場なのか
稼げない相場なのか大体わかるようになってきます。
これはまあ私の場合なのですが
朝日足チャートを見て大体わかります。
直感的にもそうなのですが
トレードを繰り返していると
トレード脳というか無意識に入り込んでいるのかもしれませんが
今日はいける、今日は無理というのが感覚でわかります。
この感覚を非常に大事にしています。
トレードで稼ぐにはこの感覚を最も重視して
磨いていく事で
トレード、相場の世界で稼いでいけるようになると私は思っています。
コメント